4月13日の金曜日、国道54号線を北上し向かった先は雲南市。
赤名トンネルを抜けたところから雨がパラパラと降ってきました。
三刀屋の河川敷に着いたときは傘を差したくなるくらいに…
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
花びらが雨風にさらわれていっていました。
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
御衣黄が有名な場所ですがソメイヨシノも綺麗です♪
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
三刀屋から車で10分ほど北東方面へ行くと、日本さくら名所100選の一つ
斐伊川堤防桜並木があります。
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
信号が赤なのをいいことにパチリと( ´艸`)
さくら祭りにあわせて駐車場も用意されています。
木次駅前のサンチェリヴァに車を止めていざ、ゆかん!
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
平日で、雨模様にもかかわらず同じようにお花見に来ている人がたくさんいました。
桜のトンネルは道幅が広くはないのでなかなか写真が…(^◇^;)
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
鳥の鳴き声がするので見上げたらスズメがいました。
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”(トリミング)
花をついばんではポイっと。
散らかさないでくださいw
EOS 60D“TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC”
今度は晴れたときに行ってみたいですね~
広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば励みになります<(_ _)>
